【at マナパーク】8/11 夏休み!小学生の宿題応援「水彩画教室」♪

 

2時間で夏休みの宿題を完成♪

昨年も大好評だった夏休みの宿題応援を今年も開催します!

テーマに沿った水彩画やポスターを
一緒に仕上げましょう♪

宿題じゃないけど、こんな絵を描いてみたい!
というのももちろんOKです♪

「小学校で意外と教えてもらえない
水彩絵の具の上手な使い方のちょっとしたコツ」
などもお伝えするので 学校での図工の時間にも自信が持てるようになります♪

★おねがい★
事前に描きたいものやテーマを考えて、別の紙に簡単に下絵を描いてきてください!そこからより良くなるように構図から一緒に考えていきます♪
描きたいものが決まっていることで、しっかり絵の具を塗っていけるので仕上がりが変わります!
描きたいものの写真や本なども あると描きやすいです!参考資料も持って来てくださいね♪

 

昨年の様子はこちら♪
https://www.instagram.com/p/B1D6eHBhKCv/?utm_source=ig_web_copy_link

↓↓これまでの教室の様子や講師紹介↓↓

*HP
https://kodomotoart.jimdofree.com/

*Instagram

https://www.instagram.com/kodomoto_art/

 

*日時  8月11日(木)10:30~12:30

*場所 マナパーク
大阪市都島区都島本通3-19-4 1F
*対象 小学生
*受講費 3000円 (税込 当日現金にてお支払いいただきます)

*定員 4名
満席の場合でキャンセル待ちを希望される方は
kodomotoart@yahoo.co.jp
へご連絡ください。キャンセルが出た場合にメールにてご連絡いたします。
また、キャンセル待ちが多いようでしたら午後に追加開催を検討いたします♪

*持ち物
・小学校で使用されている絵の具セット (絵の具、パレット、筆、水入れ)
・下書き用の鉛筆、消しゴム
・クレヨン
・学校から支給された画用紙があればお持ちください。
(四つ切り・八つ切りの白画用紙はこちらでも1枚10円にて販売しています。)
・宿題の内容がわかるプリント(なくすと困るものはコピーしてきてください)
内容を確認できないと、規定と違ってしまい提出が出来ないものになってしまうことがあります!
・汚れても大丈夫なお洋服でお願いいたします。
・汚れても良いお手拭きタオル(濡らして使用します)
・作品持ち帰り用の袋

★★ご予約はこちらから★★

https://kodomotoart.jimdofree.com/

 

 

 

講師
なかむら みわ
大阪芸術大学 美術学科 日本画コース卒業。
卒業後は大手アパレル会社にて役職に就いていたが、出産を機に退社。
娘がきっかけでキッズアートに出会い 神戸で人気の 一般社団法人Atelier happiness birdで講師、アシスタントとして働くようになり、現在は理事として毎月1歳半〜小学生200名以上の子ども達とお絵描きを通して関わりをもっている。

そして、6歳になった娘と共にアートを通して向き合う時間を持ってきた中で 幼児期のお絵かきが、単なる遊びではなく子供の心の成長につながる大切な遊びだということを娘の成長から強く実感。
キッズアートを通して親子の心の繋がりを感じてもらえる場を作りたい。
私が体験している娘がお絵描きから得た力、「大好きから生まれる力」をたくさんの親子に伝えていきたいという想いから自分のアトリエ・教室を持つという夢を持つように。

日本のママは本当に毎日忙しく あっという間に時間だけが過ぎてしまうと感じるなかで、アートを通して子供とゆっくり向き合い、こどもの小さな成長をたくさん発見できる歓びを持てる教室を開こうと思い2018年10月より「月1親子アート教室」を開講するようになった。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 恒例!クレオ大阪東「SDGsフェスタ」10月28日(土)開催!

  2. GWの予定はお決まりですか?

  3. これならもう一度、美容師に戻れる!~ブランクのある女性の復職をサポート~

  4. インフルエンザや風邪に負けない体を作る! 女性のための健康&食育セミナー

  5. フードリボン、こども食堂、居酒屋、夕食、貧困、支援、先飯

    【10/27 in 道頓堀ホテル】子供たちの食事を守るフードリボン活動を知ろう!

  6. 4/2 4/26 《笑光文字体験者限定》インスタ1700越え!デコチョコに筆文字

 

スポンサーリンク